ベビーモニターなどのウェブカメラを設置する場合、
ご依頼時に記載いただく必要があります。
ベビーシッターサービス提供中のウェブカメラ等の設置及び運用に係るガイドライン
(外部サイト: http://www.acsa.jp/images/babysitter/webcam_guideline.pdf )
をご確認の上、ウェブカメラ設置の旨を「希望の過ごし方」欄に必ずご記入ください。
お手数ですが、毎回のご記載が必要です。
ベビーモニターなどのウェブカメラを設置する場合、
ご依頼時に記載いただく必要があります。
ベビーシッターサービス提供中のウェブカメラ等の設置及び運用に係るガイドライン
(外部サイト: http://www.acsa.jp/images/babysitter/webcam_guideline.pdf )
をご確認の上、ウェブカメラ設置の旨を「希望の過ごし方」欄に必ずご記入ください。
お手数ですが、毎回のご記載が必要です。
みなさんこんにちは。
ジョイシッター事務局です。
今月は様々なエリアでのイベント託児を行いました。
まず中心は福岡市、中央区の天神付近や博多駅周辺のホテルなどでありました。
結婚式場でも増えてきましたね。
他にも、久留米や北九州でも託児があり、エリア自体広がってきました。
個人宅利用のエリアも近く更新する予定ですので、
その際はまたお知らせします。
引き続き、宜しくお願い致します。
皆さん
こんにちは( ^ ^ )/□
福岡ジョイシッター事務局です!
今月も福岡市博多や天神を中心にたくさんのイベントシッティングがありました☆
子供達の元気な姿をみると一気に雰囲気が明るくなりますね!
↑こちらは久留米市内のホテルにて【西鉄久留米駅付近】
こんな社会情勢だからこそ、子供達にはたくさん遊んで欲しいですし、
親御さん達も、子供を預けてイベントやお出かけでしっかり息抜き、リフレッシュをして欲しいですね^ ^
↑こちらはANAクラウンプラザホテルにてマネーセミナー託児【JR博多駅付近】
それではまた☆
ジョイシッター福岡のサイトをご覧の皆さん
こんにちは!
しばらくコロナの影響が続き、疲弊している人も多いかと思います。
コロナ渦の今、保護者の方から寄せられる相談の中に、最近、ついつい子供にきつく接してしまうというものがありました。
しかも複数耳にしています。
これは決して偶然ではないし、特別な例ではないと思います。
様々な制限がかかったり、家庭内で家族と過ごす時間が増えたりと、
ストレスの要因になり得ることは増えているのです。
しかもそれはいつの間にかという具合で徐々に進行していくものです。
そんな中、しっかりとリフレッシュすることができなければ、精神的に苦しくなってしまいますよね。
だからこそ、そんな時は無理をせずにベビーシッターを利用してはいかがでしょうか。
在宅で数時間眠りたい、美容室にゆっくり行きたい、イベント事に行きたい、趣味の教室に行きたい、、、、
様々な利用シーンがあると思いますが、自分にあったリフレッシュを実践してみて欲しいなと思います。
それではまた☆
こんにちは。
ジョイシッター事務局です!!
新型コロナウィルスの影響で結婚式の延期や中止が相次ぎ、
当事者の方々はとても残念だったことかと思います、、、
そしてようやく、福岡でも結婚式が再開されだして、明るい雰囲気も戻ってきました!
先月あたりから徐々にウェディングシッターのご依頼も増え、
今月以降のご依頼は急増しています!
ちなみに今月はレストランウェディングが多かったようです。
ウェディングでのシッティングは、主に2種類に分かれます。
1つ目は、お子様のいるカップルが式を挙げる際にそのお子様をお預かりするパターン。
2つ目は、参列者の方々のお子様をお預かりするパターン。
どちらの場合もシッティングの内容は同じですが、
場面場面で会場に入ったり、控え室などを利用して臨時に設置した託児ルームでシッティングしたりとその都度ご要望に合わせて内容をカスタマイズできますので、
ウェディングシッターを希望の方は事前にご相談ください!
ウェディングシッターについては、以前詳しく書いた記事がありますので、
そのURLを添付しますね。
※結婚式でのベビーシッター[福岡]
https://joy-create.com/blog/93
それではまた☆///
こんにちはー♩
ジョイシッター事務局です(⋈◍>◡<◍)。✧♡
先日は、福岡市を飛び出して、北九州エリアでの
イベント託児でしたー♩(●´ω`●)*☆°˖✧
お友だちがぞくぞく…♡(*´ω`*)
賑やかです~♡(*´艸`*)
充実した楽しい時間をみんなと
一緒に過ごします…♡(*^▽^*)
とても賑やかなイベント託児でした~♡
また、書きますねー♩(●´ω`●)
個人のシッター定期依頼も募集中です♪
こんにちはー♩
ジョイシッター事務局です( *´艸`)
ホテルでのイベント保育の前に社長と社員と打ち合わせ~(⋈◍>◡<◍)..φメモメモ
保険会社さんのマネーセミナーでした♪
甘いものも一緒に♡°˖✧(*´艸`*)✧˖°
頭フル回転~♪
イベント託児は初見のお子様が多いので、
事前の作戦会議と準備が非常に大事なんです!
甘いものの必要性は、、、
お仕事がんばります☆三('ω' @)三(@'ω')三
託児託児☆
では、また~♡
どーもっ♡
福岡のベビーシッター、託児!
ジョイシッター事務局です(*´ω`*)
じゃ~ん♪(^^♪
新しいoffice看板(⋈◍>◡<◍)。✧♡
ハンドメイドで、
とても可愛いです♡(●´ω`●)
福岡市の長浜にある事務局に設置しまーす( ^ω^ )
では、また書きますねー♩(*´σー`)
こんにちはー♡
ジョイシッター事務局です✿(●´ω`●)
出張託児に行ってきました〜!
今回はホテルでのセミナーに託児を設置するというお仕事です♩
よくご利用させていただく唐津のホテルなのですが、
とてもキレイで~(*^▽^*)/
オシャレなロビー(⋈◍>◡<◍)。✧♡
オーシャンビュー♡°˖✧◝(⁰▿⁰)◜✧˖°
♡ IN 唐津 ♡
豪華です(⋈◍>◡<◍)。✧♡
こんな豪華すぎるところで、今回は3日間連続で、
イベント託児を行いました♪(^▽^)/
お子様もとても可愛く、元気で
みんなと楽しい時間を過ごしましたよ♪(●´ω`●)
また、書きますね(⋈◍>◡<◍)。✧♡
みなさん
こんにちは!
ジョイシッター事務局です☆
今日は個人宅でのベビーシッター利用について、
定期利用についてお話ししたいと思います♪( ´▽`)
※ 内容編集中です。
みなさんこんにちは
ジョイシッター事務局です☆
今回は春日市のクローバープラザにてイベント保育を行いました!
今回は0歳がたくさんで、とっても癒され空間でした♪( ´▽`)
イベント託児のお申し込みは下記のURLから可能です!
ご不明な点はお気軽にお申し付けください。
みなさんこんにちは!
ジョイシッター事務局です( ´ ▽ ` )ノ
8月に入り、暑さも増してきましたね!
コロナでマスクをしてる時間も多いと思いますが、
しっかりと水分をとりつつ、熱中症にも気をつけていきましょうね!
さて、イベントの託児も感染対策をしながら行っています!
ママのリフレッシュやお勉強に役に立ててたら嬉しいです(≧∇≦)
まずは福岡市博多区にあるANAクラウンプラザホテルにてマネーセミナーの託児からスタートです☆
連日行われましたが、初日は元気な赤ちゃんがやってきました♪( ´▽`)
2日目からはもう少し大きい子もきて塗り絵や折り紙で遊びました!
また、今月は個人宅でのシッティングも増加していますが、こちらも感染に気をつけてやっていきます♪
それではまた☆★
皆さんこんにちは★☆
【福岡のイベント託児・ベビーシッター】ジョイシッターです!!
今回は〜素敵な結婚式場での託児に行ってきました( ´ ▽ ` )ノ
素敵な空間に素敵な音楽、子供達の声、最高の時間でした( ≧∇≦)
普段は控え室に使われる部屋を託児ルームとしてご使用させて頂きました。
ウェディングのシッティング時にはだいたいこのように控え室を利用することが多いですね。
新型コロナの影響で結婚式を控えている方も多いようですが、
できるようになった際はぜひシッター付きの結婚式もご検討くださいね♪
ちなみに最近は式場でのイベントやセミナー託児も増えてきました!
皆さん、工夫していますね。
それではまた(^ー^)ノ☆
みなさん、こんにちはー♪
ジョイシッター事務局の福岡です٩(^‿^*)۶
わぁー♪♪
目にも鮮やか~な♡
美味しそうなスイーツ盛りだくさんっっ♡╰(*´︶`*)╯
チーズケーキも♡(๑˃ᴗ˂̵)
たくさん嬉しいなぁー♡
(⋈◍>◡<◍)。✧♡
差し入れ頂きました♡
イベント託児が続いていますが、
お仕事頑張れちゃいますっっ♡(●´ω`●)
ではでは、また書きます♪
\ *^▽^みなさん、こんにちはー♪+:* /
久々の更新です♡
ジョイシッター事務局です(⋈◍>◡<◍)。✧♡
イベント託児がありましたっっ★☆
(一部様子をUPします♡)
賑やかですね~♡(o^―^o)ニコ
子どもたちの遊び声がたくさん飛びかっていて、
こちらまでワイワイ楽しい気分に~♡°˖✧◝(*' v `*)◜✧˖°
普段は、会議室で使われている場所を、
託児ルームに変身~!!!(⋈◍>◡<◍)。✧♡
すこ~し、少しずつですが、
託児現場も増えてきています☆★
引き続き、新型コロナ対策を行いながら
精一杯がんばっていきます♡(o'∀`o)
ではでは~♡
また書きますっっ♪♪
こんにちは。
福岡のベビーシッター会社、株式会社ジョイクリエイトです。
今回のテーマは「ベビーシッターの料金は高い?安い?」です。
※価格は全て税別表示しています。弊社の料金は2020年時点のものなので、最新の情報は必ずトップページの料金表を確認してください。
馴染みがあまりない方にとって、ベビーシッターのイメージは富裕層が利用しているすごく高いサービスと思われている方も多いかと思います。
(メイドさんに近いイメージ?)
実際に業者や使い方によってはそうかもしれません。
【事業者による料金体系の違い】
例えば、、、
福岡でメジャーな料金体系として固定費+従量課金性があります。
あるシッター会社では入会金30,000円、年会費10,000円、そして利用料が1700円/1時間。
保育園代わりに預けると結構な額になっちゃいますね。
一方で弊社のように利用料のみのサービスもあります。(登録無料+2,000円/1時間)
こちらも同様に保育園代わりだと高額ですね。
最安値でいうとマッチングサイトでしょう。
詳しくは別の記事で書きますのでそちらをご覧下さい。
料金は安い人だと1,000円/1時間程度のようです。
とても安いですが、これでも毎日がっつり預けると月20万くらいはかかってしまうんですね。
なるほどイメージ通りというところでしょうか。
1人のプロがほぼマンツーマンでお仕事をしていることを考えると、
単価を安くすることには限界があるというわけです。
【ベビーシッターサービス使い方による違い】
固定費+従量課金型の場合はある程度使わないと固定費分が重いので一定の支出は覚悟して利用する必要があります。
定期的に利用するのが決まっている場合などは適しています。
利用した分型は利用しなくても料金は発生しないので、必要な時だけ利用することができます。
例えばサロンにいくために2時間預けたいという時は、
2000円×2時間=4,000円、交通費(弊社では手配手数料)込みでも5000円で利用できることになります。
利用のハードルは一気に下がったのではないでしょうか。
マッチングサイトも料金体系上はほぼ同じなので、
同様の使い方をすることができます。(安いシッターさんだと3000円程度+手数料となるのでしょうか。)
【まとめ】
利用の仕方によっては、かなり身近なサービスになり得るということです。
ベビーシッターを少し利用することで一気に子育てが楽になることもあります。
選択肢として、困った時のお守りとして頭に入れておくことをお勧めします。
最近ではエステに行ったり、結婚式に行ったりなど、様々な場面でもご利用いただいてます。
ぜひリフレッシュにご検討ください。
ジョイシッターの
こんにちは。
株式会社ジョイクリエイトです。
今回のテーマはそのまんまです。
「ベビーシッター」です。
ちょっとした用事があるときやお仕事のあるときなどに、
「ちょっと子どもを預かってもらえたら」
と思うお母さんお父さんは少なくありません。
そんな、忙しいお母さんお父さんにご利用いただきたいのがベビー/キッズシッター(以下ベビーシッター)です。
【ベビーシッターとは】
ベビーシッターというのは、ご自宅で保護者さんに代わってお子様のお世話をする人、
またその保育サービスの事です。
欧米では、子育てをする上で当たり前の存在になっています。
日本ではまだまだ新しい存在ではありますが、
お子様のお世話だけでなく保育園や幼稚園の送迎などを行うといったサービスの多様化もあり、都市部を中心に近年注目されています。
【メリット】
ベビーシッターの最大のメリットは、やはり融通が利くというところでしょうか。
保育園や幼稚園等の集団保育とは違い、個別保育であるので、早朝や深夜に来てもらえる時間帯の融通や、ご自宅やご指定の場所にシッターが直接来てくれるといった場所の融通も利きます。
さらに、1人1人と向き合う時間が長いため、それぞれのご家庭や職場に適した利用方法を保護者の方と一緒に考えられるという柔軟性も大きなメリットです。
【実際のご利用シーン】
そのため実際の利用シーンは様々。
体調を崩して病院に行きたいときや、疲れがひどくて休みたいとき。
美容室や買い物、習い事、また記念日にゆっくり夫婦で外食したいときなどにも安心して利用する事ができます。
子育て中はなかなか息抜きができないため、ゆっくりと休む時間もなく、疲れやストレスが溜まりがちです。
特に休憩やリフレッシュでのご利用をオススメしています。
ベビーシッターを利用する事で自分の時間を持てるようになり、ストレス解消もできるようになります。笑顔でお子様と向き合うためには、自分も大事にしなければなりません。
「子どものためにも自分がリフレッシュ」するということは大切です。
突きはまた今度。