

こんにちは!
イベント託児や社内託児、あるいは個人宅へのシッター派遣など、様々な出張保育を行っているジョイクリエイト(福岡市中央区)ですが、次回のブログで紹介する「保育ラボ(J Lab)」で、常に考えられている問いがあります。
それは、「いい保育とは何か」というものです。これを明確にしておくことで、保育をつくる上で方向性がずれたり、的外れになったりすることを防ぐことができるようになるからです。そして、常にアップデートしているということも重要な意味があり、曖昧だったものは具体的になり、枝葉の事柄だったものは本質的になります。
そのため、いい保育とは何かという問いは日頃からジョイシッター事務局、特に保育ラボ内で飛び交っています。
ここでは詳しくは言及しませんが、
①安全であり、②子供を健全に伸ばすことができ、③楽しい。
これこそが「いい保育」ではないかと思います。
当たりまえだと思われるでしょうか。
それでも明確に言語化することが大事で、それぞれをさらに分解して考えていくことで質を高めることができると考えています。
その分解をどこまで細かくできるか。
常に繰り返し問うて、いい保育を作っていきたいものです。
こんにちは!
ジョイシッター事務局です^^
今日はジョイクリエイト(福岡市中央区)で大切にしているあることについてお話します♪
このジョイシッターというサービスにはある特徴があります!
それは、「改善」です。
常にもっとよくできるところはないかという目線で物事に向き合います。
その象徴的な仕組みが保育ディレクター制度と改善会議です。
現場からの報告や、視察での気づきをもとに、ここは改善できるのではないか、こうしたらもっといい託児になるのではないか。
などを徹底的に話し合います。
改善に特化した専門職を配置し、改善をしなければならない会議をセッティングしていることで、より踏み込んだことまでひねり出し、これくらいはいいだろうという甘えなども減らせるような仕組みとなっています。
さらにそれだけでなく、その手法も独自のフレームワークで行っており、モレやムダを減らしています。
また、この改善の考えは保育の現場だけではありません。
例えばこのWebシステムについても同様で、
随時行うアップデートに加えて、毎週改善会議を開いてアイデアをぶつけ合います。
もっと便利になるにはどうすればいいかを追求しているのです。
そして最新のアップデートでは
ジョイシッターからのお知らせがメールで受け取れるようになりました。
これもお客様からの情報の見逃しをなくしたいという要望から追加した機能です。
このように、ジョイシッターPLUSというサービスは常にユーザー目線で進化し続けることで保育、サービスの質を高めていくものなのです。
【福岡市】を中心に、春日、大野城などの近郊エリア、及び福岡県内全域でもシッター派遣、託児設置が可能です。
イベントやセミナー、結婚式などに出張【託児】の設置をご要望の方はお気軽にお申し付けください。
【イベント託児】と【社内託児】のジョイシッターまで。
学会でのイベント託児、社内託児、マネーセミナーでの託児、住宅展示場での託児やエステサロンでの託児など
こんにちは。ジョイシッター広報担当のさっこです!
8月もあと少しで終わり、あっという間に夏が終わりますね(*´-`)☆
ブログの更新が久しぶりになり、、、
申し訳ないです( i _ i )
8月も福岡市や大野城市、春日市でのイベント・セミナー託児や鳥栖市の工場での大型イベント託児、九州大学での学会の託児など、沢山の現場に行かせていただきました。
現場ではいつもパワーをもらえますね!
そして、その中の現場の1つには、昨年からお世話になっている新日本製薬株式会社様(福岡市中央区)の家族イベントでの社内託児などもありました٩(^‿^)۶
ブログの掲載許可を頂けたのでご紹介させていただきます♬
その日はパパママのお仕事を体験したり、縁日のような催しもあったりと、とても素敵な取り組みでした!
シッターさんも「こんないい会社あるんですね!」と感嘆の声を漏らしていました!
※写真の掲載は新日本製薬様より許可を頂いております
【イベントに託児をつけるメリット】
イベントやセミナーを開催する企業、団体様にとっては、託児を付けることでファミリー層の集客に繋げることができます。
ママ・パパにとっても託児があることで気軽にお出かけの機会を作ることができる。
みんながハッピーになるのがイベントの託児だなあーと感じました!
【福利厚生で託児をつけるメリット】
広報取材を通して感じたのは、なんといっても社員満足の向上、人材確保につながることなのかなと思います。
社内託児を導入いただいている企業様は、どの会社も素敵な雰囲気な会社が多いです。
そんな会社で働きたいと思う方が多いんでしょうね。
ご興味がある方はぜひジョイクリエイトのジョイシッター託児をご相談ください。
初めての託児利用でも安心してご利用いただけます。
こちらのページで内容をご確認ください。
ではまた〜☆
こんにちは!
ジョイクリエイト事務局です^^
今週も福岡を中心にホテルや結婚式場など、様々なところでイベント託児を行いました!
託児付のマネーセミナーも毎週大人気!
暑い中たくさんのお子様がきてくださり、楽しい時間となりました
今は夏休み期間中なので、小学生のお子様も多くいらっしゃいます。
そんな時は年齢ごとにスペースを分けたり、大きい子用の遊びを用意したりして、楽しく過ごせるように工夫しています。
結婚式場でもよくご利用いただきますので、
ウェディングの方もお気軽にご相談ください。
そのお話はまた今度( ´ ▽ ` )ノ
博多のANAクラウンプラザホテルでママ向けのセミナー託児でし
夏休みになったので、小学生のお子様も沢山遊びに来ていました〜
キッズルームは、乳幼児向けと小学生向けでわけています!
パパとママの時間をありがとう(^∇^)☆
今後の予定では、学会での出張託児などもありますので、
こんにちは。
ジョイシッタープラス事務局です。
福岡のお隣、鳥栖市で大型のイベント託児です!
福岡市はもちろんそれ以外の地域でも出張託児可能です。
100名規模の託児も可能ですのでお気軽にご相談ください( ´ ▽ ` )ノ
TV出演の際の動画でも紹介されましたが、近年、
子育て世帯、
ジョイクリエイト(ジョイシッタープラス)
それに加えて、
写真は託児のイメージ
託児付きイベントの例
イベント託児には様々な需要がありますが、
① セミナーでの託児
託児サービス付きのママ向け/
会場にキッズスペースを用意し、おもちゃやマットを設置します。
・マネーセミナー(保険会社さんやFPさん)
・住宅メーカーのお家セミナー(住宅メーカーさん/建売、
② 展示場や見学会での託児
・マンションギャラリー
・住宅展示場
・モデルハウス
・その他の展示場
③ 学会やカンファレンスでの託児
学会の際にも託児をご利用いただいています。
④ 店舗での託児
ママが施術中にお子様をお預かりする託児付きサロン(
・美容室
・エステサロン/ネイルサロン/マツエクサロン
⑤ ウェディングシッター【披露宴託児】
結婚式に子連れで出席できるようになります。
出席者はもちろん子供がいる方のファミリー婚にもぴったりです!
【託児をつけるメリット】
イベントやセミナーを開催する企業、団体様にとっては、
ご興味がある方はぜひジョイクリエイトのジョイシッター託児をご相談ください。
初めての託児利用でも安心してご利用いただけます。
こちらのページで内容をご確認ください。
今週も託児がたくさんでした♪( ´▽`)
今日も企業セミナーの出張託児
【ウィズ・ザ・スタイル→キャナルシティ博多】
福岡市のホテルで託児
#ジョイシッター #イベント託児 #企業セミナー #マネーセミナー #FP #託児 #福岡 #福利厚生 #人事 #一時保育#社内保育 #社内託児 #キッズコーナー #ベビーシッター #ママの時間 #ジョイクリエイト #JOYCREATE
こんにちは!
ジョイクリエイトの広報担当として入りました、さっこです♪
いえ、実はちょっと前から入っていましたw
好きな食べ物は餃子×ビール♬
最近はカレーにもハマってます!
野球観戦(福岡ソフトバンクホークスファン)が趣味のタカガールです!
ダンスも始めました、ダンスガールです!
広報担当として、ジョイシッターの活動をSNSやブログで伝えていきます!
これからどんどん投稿していくので、チェックをお願いします\(^^)/
他にも新しく入ったメンバーがいるので紹介していきますね!
梅雨時期でジメジメした日が続きますが、熱中症には充分に気をつけて過ごしてくださいね!
ではまた〜(^∇^)
ジョイシッター事務局です!
福岡でイベントやセミナーを開催するときに、ママやパパに来て欲しいというときは、
ジョイシッターのイベント出張託児をご利用ください!
会議室などの空きスペースやホテルの別室等を活用し、
保育士や子育て経験者などのシッターを派遣します、
1回からでも、しっかりと保育をさせていただきます。
写真は福岡市内(博多)のホテルでのママ向けのマネーセミナーで託児の準備の様子です。
保育士さんたちが安全に配慮して危険を排除しながら準備をしています。
ジョイシッターでは託児室にマットや寝具、おもちゃなどを設置して環境を整え、さらには受付から保護者対応まで、お任せいただけます。
イベントやセミナーに託児をつけたい方はお気軽にご相談ください( ^ω^ )
"福岡県福岡市、春日市、大野城市及び周辺地域のイベント託児、企業内託児はジョイクリエイトのジョイシッタープラスまで”