こんにちは!
ベビーシッター会社のジョイシッター福岡です!
現在、サービス向上のため、街角アンケートを行っております。
駅や公園で、声をかけられた方もいらっしゃると思います。
快くアンケートにご協力いただき、ありがとうございます!!
アンケートの中で、ベビーシッター利用をしていない理由にあがっていた中に、『費用が高い』ということがありました。
私自身も、ベビーシッターは、少しお金に余裕のある方が利用すると言うイメージがありました。
しかし、福岡市の取り組みで、【第二子無償化】や【ベビーシッター派遣事業】などの制度がございますので、
ベビーシッター費用に関する部分では、利用しやすい環境になっていると感じます。
【第二子無償化】は、多子世帯利用給付認定を受けているご家庭の0〜2歳までのお子様を対象にお預かりをする制度です。
https://www.city.fukuoka.lg.jp/kodomo-mirai/hoiku/child/005_2_2.html
【ベビーシッター派遣事業】は、生後4ヶ月未満の乳児の保育を必要する方のシッター利用料金の一部を福岡市が助成する制度です。
※2025年度から変更予定です。
ベビーシッター派遣事業も、非課税世帯の方もご利用可能となっております。
事前に申し込みが必要となりますが、冠婚葬祭や、一時的な通院などで、お子様を一緒に連れて行くことが不便な時などの単発時にもご利用いただけます。
実際に、保育園が決まるまで、ベビーシッター派遣事業を利用して、仕事復帰された方もいらっしゃいました。
https://www.city.fukuoka.lg.jp/kodomo-mirai/jigyo-tyosei/child/babysitterhaken.html
こちらの、子育て支援制度を活用しながら、私たちと一緒に楽しく子育てをしていきせんか(^^)
お問い合わせ、お待ちしております。