会員ログイン
メールアドレス
パスワード
再設定する
会員登録

ベビーシッター利用前のQ&A

2024/12/13
初めてベビーシッターを利用する際
「急いで掃除をしなければ!」
「何が必要なんだろう?」など
様々な不安がある方もいらっしゃると思います。

今回は事前に知っておくと安心できる
5つのQ&Aをご紹介いたします!


〈Q1〉お部屋が散らかっていても大丈夫ですか?

〈A〉お部屋はいつも通りで大丈夫です!
隅々まで綺麗にしておかないといけないなんてことはありません。ただし、貴重品やお子さまが誤飲しかねない物(小さなオモチャやボタン、タバコなど)の管理には、あらかじめ注意が必要です!

〈Q2〉何を用意しておいたらいいですか?

〈A〉普段のお世話用品をご用意ください
・おむつやお尻拭き ・お着替え
・お気に入りのおもちゃ ・お子さまの飲み物やお食事
などなど、普段お家でご使用中のものをご用意ください。

〜病児対応をご希望の場合〜
・電解質飲料 ・消毒液(あれば次亜塩素酸ナトリウム等)
・保険証の原本、またはコピー
・母子手帳 ・おくすり手帳
などを事前に分かる場所へまとめて置いて頂けるとさらに安心です。

〈Q3〉子どもが人見知りで激しく泣いても大丈夫ですか?

〈A〉安心してシッターへお預けください
ママやパパの不安な気持ちは、お子さまにもなんとなく伝わってしまいます。
「遊んでくれるお姉さんが来るんだよ!」など
シッターが来る前からお子さまにも
ポジティブな言葉で伝えておくことをオススメします!
お子さまが泣いてしまっても、
明るく「行ってきまーす!またあとでね♪」っと
送り出すのがポイントです。

〈Q4〉シッターさんに伝えておいた方がいいことはありますか?

〈A〉お子さまの体調や普段の過ごし方などを!
・食欲や直近の体調など ・物の場所
・普段のミルクの量や食事の時間
・来客時の対応(インターホンは出ないでほしい。◯時の荷物の受取をお願いしたい。)
・お子さまの好きな遊びや希望の過ごし方
(公園に連れて行ってほしいなど)
上記の事項を口頭、もしくはメモ書きや公式LINEで
教えて頂けるとスムーズにシッティングが行えます!

〈Q5〉子どもの様子が知りたい場合は、教えてもらえますか?

〈A〉公式LINEアカウントでお伝えすることができます
「お昼頃、どんな様子か教えて欲しい」
「子どもの体調が気になって…」と言う方は
公式LINEのチャットにその旨をお伝え頂けると対応可能です。
本部スタッフから担当シッターへ確認後、メッセージをさせて頂きます♪



以上、5つのQ&Aでした。ご参考になさってください。

皆さんに、お会いできる日を楽しみにしております!


スタッフブログ 一覧

ページの先頭へ