会員ログイン
メールアドレス
パスワード
再設定する
会員登録

赤ちゃんの防寒対策【室内編】

2025/02/02
みなさんこんにちは
ジョイシッター福岡です。

まだまだ寒い日が続きますね。

『防寒対策って、何をしたらいいの?』とお悩みのママやパパのために、赤ちゃんの防寒対策に便利なアイテムを【室内編】と【屋外・防寒着、防寒グッズ編】に分けてご紹介をしていきたいと思います!

まずはじめに、防寒グッズを購入する前に知っておくと良いポイントを3つ!

①成長に合わせて使いやすいタイプに違いがあります
0〜6ヶ月→カバーオールような全身を包み込むもの
6ヶ月〜1歳→サッと着やすいポンチョ型
1歳以降→体にフィットしたジャンパー型

②厚着をさせすぎない
赤ちゃんは基本的に体温が高く暑がりなため、大人の体感に合わせて厚着をさせるのは、ご機嫌斜めの原因にもなりかねません。寒い屋外からエアコンの効いた室内へ移動をする際にも、上着を脱がしてあげるなど体温調節のお手伝いをしてあげてください。

③できるだけ洗えるものをチョイス
お出かけ時のみ使用すると言っても、赤ちゃんものはすぐに汚れてしまうので、お家で洗えるかどうかも確認しておくことをオススメします。


〜室内で着る防寒アイテム〜

・長袖のカバーオール、ロンパース
室内着と言えば!お腹も出ないので安心!

・お腹の出ないスリーパー
お布団代わりにもなります♫

・体温調節に便利なベストやカーディガン
ベストはお袖がないので、お着替えを嫌がる赤ちゃんも着やすいアイテムです。


エアコンを使うと空気が乾燥して、赤ちゃんもノドがカラカラしやすくなります。室内でもしっかりと防寒対策と水分補給をしていきましょう。

次回は、【屋外・防寒着、防寒グッズ編】のご紹介です!


スタッフブログ 一覧

ページの先頭へ